おかえりなさ~い
トラックバック コメントの投稿 管理人のみ閲覧できますこのコメントは管理人のみ閲覧できます
No titleこんにちは!
「おうち」聞こえます!! 自分でちゃんと籠の中に入ってくれるなんて すっごくいい子さんですね(^^♪ No titleおうち ということは ふーた でしょうか
最近は暖かくなったので、こんでますよね No title>あかねさん
おうちって聞こえますか?? 良かったです(*^_^*) 我が家では外でなるべくシード(ご飯)を食べさせないので、『家に戻る=大好きなシードを食べられる』と思っている様で、自分からスタスタと入って行くので助かります。 あかねさんも早く復活してくださいね。 赤い首輪のみうちゃんに会いたいです♪ No title>Nさん
最近、はるが時々何か言ってるんですよ。 一人が言うとそれを真似して他の仔も言ってる気がします(あいうまでも「気がする」だけですが。。。) 「おうち」という言葉は鳥にとって覚えやすいのでしょうか? その日によって日曜日でもお客さまがいらしゃらない日があったりして、私にも分からないんです。 またお待ちしています。 No titleなんてお利口さんなの~っ♪
お話は伺ってましたけど、実際見るとそのすごさが わかりますねぇ。 我が家では考えられない光景ですもの。^^; 指に乗せて連れて行くと、カゴに入るけれど(拒否 することもあるし)、自らカゴに入ったことが一度もない グロモンです。。。 はるちゃん、本当にすごいっ!!! No title>北山さん
我が家では放鳥中におやつを食べさせないので「おうち=ケージに戻ってシードを食べる」と思っているのかもしれません。 それに最近はお玉フェア開催中なので益々帰宅が早いです・汗 はるの他にはなも入ってくれる時があり、楽です。 普通は戻らないし、グロモンちゃん達もコザクラとしては楽な方ですよね~ |